ブログ

「休まさせていただきます」の使い方

三重県鈴鹿市の伝わる話し方講師 浜田果歩です。

動画 「正しい言葉遣いワンポイントレッスン」

今回は、「~させていただく」の言葉遣いの間違いについてお送りします。

「休まさせていただきます」

「行かさせていただきます」

「伺わさせていただきます」

「買わさせていただきます」

これらすべて、間違い言葉です。

どこが間違っているのか、こちらの動画でぜひ、ご覧くださいね。

動画をご覧になって、「あれ?」と、疑問に思われた方、いらっしゃるかもしれません。

「話させていただく」という言葉は、

「話さない」 で、「ない」の前が「ア段」です。

なのに、どうして「話させていただく」になるのか?

これは、「話さ」の「サ行」で変化する言葉ですので、

「話さ」+「ない」

ですから見た目は、「させていただく」ですが、

実際には、「せていただく」が付いて、「話さ せていただく」とい言葉になっています。

余分な「さ」を入れてしまわないように、気をつけてくださいね。

 

さて、5時間があっと言う間に過ぎる「伝わる話し方1DAYレッスン」

6月は、22日(土)12時30分~17時30分の開催です。

短時間で話し方の基本を知りたい方

定期レッスンに通う時間がない方

スピーチをする機会が迫っている方

話の組み立て方を知りたい方

とにかく、緊張から少しでも解放されたい方

是非、お越し下さいませ。

詳細は、こちらからどうぞ。

こちらも合わせてご覧下さいね。

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

お問い合わせ・ご相談はこちら TEL059-386-7338 受付時間10:00-18:00

講師紹介 濱田悦子 株式会社ブライトブーケ代表取締役/鈴鹿コミュニケーションスクール

電子書籍「あなたの話を最も効果的に届けるための6つのポイント」無料プレゼント

話し方講師 浜田果歩のYouTubeチャンネル

メールマガジン登録無料 「また会いたい人」になる!!魅せ方話し方

最近のブログ記事

濱田悦子のブログ(アメブロ)

PAGE TOP