「話」と「話し」の使い方の違いは?

「話」と「話し」の使い方の違いは?

印象力をアップして、仕事もプライベートもランクアップする!!

魅せ方話し方講師 浜田果歩です。

「話」という漢字を書く時、送り仮名に迷うという方、多いのではないでしょうか。

今日は、簡単な使い分け方をご紹介します。

まず、「話し」は、「話す」という動作、つまり動詞の場合に使います。

例としては

「今日は、あなたにすべてを話します」

「皆さんに話しておきたいことがあります」

などですね。

「おはなしする」は、ちょっと迷いやすいのですが、

これも、「お話しする」になります。

これは、「お〇〇する」という謙譲表現です。

この〇〇には、動詞が入りますので、

「私がお話しします」 となるのです。

次に、送り仮名をつけない「話」は、「話の内容」など、名詞として使われる場合です。

例としては

「私は、話を聞くことが好きです」

「あの人は、話が上手です」

と使います。

その他、

・話をする

・話は変わって

・話がわかる

・話にならない

・話のポイント

など、「を」「は」「が」「に」「の」格助詞は、主に名詞の後ろにつきますので、その前の「話」は名詞となります。

また、2つ以上の単語によって作られている複合語は、

上に付く時は、「話し〇〇」

・話し上手

・話し声

・話し好き

・話し合い

 

下に付く時は、「〇〇話」となることがほとんどです。

・うわさ話

・おとぎ話

・土産話

「話し」と「話」の使い分けの分かりやすいポイントは

「はなし」が動詞か名詞かを考えていただけると良いですね。

今まで何となく使っていたという方は、ちょっと気を付けて使ってみてくださいね。

*「話し方体験レッスン&オンラインカウンセリング」

*stand・fmラジオ配信「話し方コミュニケーションチャンネル」

*話し方レッスン e-bookプレゼント

1日で話し方の基本とオンラインでの話し方を押さえる1日レッスン

*「オンライン1DAY伝わる話し方レッスン」

*伝わる話し方「これだけは押さえたい!」5つのポイント