ブログ

介護福祉施設向け研修

今日から、介護福祉施設様でのマナー・コミュニケーション研修がはじまりました。

お仕事柄、職員の方全員が同じ時間に受講されることが難しいため、

数回に分けての研修となります。

初日の今日は、今年度、新しく入られた職員の方へ向けてのマナー研修を行いました。

組織で働くことの意味からスタートし、チーム力を上げるために必要なコミュニケーションの基礎となる

基本的なマナーについてお伝えしました。

グループワークも行いながら、日々の自分自身の行動を振り返っていただき、

気づいたことを即、実践できるようになることを目指した内容の研修です。

利用者の方が、気持ち良く笑顔で過ごしていただくためには、

まず、職員同士が気持ち良く仕事をできる環境であることが必要です。

そのためにも、ひとりひとりが「相手の立場に立って物事を考え行動する」という

マナーある言動を常に意識できるようになることが大切なのです。

介護福祉施設の仕事は、細やかな心配りが必要な仕事です。

自分ひとりでは気づかないことも、お互いに助け合っていくことによって、

利用者さんの満足につなげていくことができます。

そのためのチーム力をアップするために、ひとりひとりが、自分の周りのすべての人に、

マナーある言動ができるようになっていただきたい!!

そんな想いでマナー研修を行っています。

私の話に熱心に耳を傾けてくださった職員のみなさんに、たくさんの笑顔を見せていただくことができました。

今日から、素敵な笑顔を、利用者の皆さん、職場の皆さんにも見せていただけることでしょう。

企業・病院・福祉施設・教育機関など、各種研修は、㈱ブライトブーケまでお問合せくださいね

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

お問い合わせ・ご相談はこちら TEL059-386-7338 受付時間10:00-18:00

講師紹介 濱田悦子 株式会社ブライトブーケ代表取締役/鈴鹿コミュニケーションスクール

電子書籍「あなたの話を最も効果的に届けるための6つのポイント」無料プレゼント

話し方講師 浜田果歩のYouTubeチャンネル

メールマガジン登録無料 「また会いたい人」になる!!魅せ方話し方

最近のブログ記事

濱田悦子のブログ(アメブロ)

PAGE TOP