ブログ

中学生職場体験前マナー講座

人間力向上トレーナー 濱田悦子です。

中学生の職場体験前マナー講座。

今回は、2年生6クラス、2時間の講座でした。

まずは、マナーの意味、マナーがなぜ必要なのかというところからスタート。

私の質問にも、元気に手を挙げて答えてくれました。

見た目の大切さをはじめとするマナーの基本や、話し方、聞き方など、

実際に声を出したり動いたりしてもらいながら、お伝えしました。

教頭先生から

「マナーだけでなく、道徳に話もしていただけて良かったです」と仰っていただきました。

道徳教育には、生命を大切にする心や他人を思いやる心を身につける

ということもあるので、マナーと同じなんです。

私がお伝えしているマナーは、人とより良く関わり合いながら、

豊かに生きていくために必要なことばかりです。

少しでも早いうちに、ひとりでも多くの方にお伝えしたい!!

と、いつも思っています。

小・中・高校・大学生のマナー、話し方、コミュニケーション講座の他、

教師や保護者向け研修・講演も承っております。

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

お問い合わせ・ご相談はこちら TEL059-386-7338 受付時間10:00-18:00

講師紹介 濱田悦子 株式会社ブライトブーケ代表取締役/鈴鹿コミュニケーションスクール

電子書籍「あなたの話を最も効果的に届けるための6つのポイント」無料プレゼント

話し方講師 浜田果歩のYouTubeチャンネル

メールマガジン登録無料 「また会いたい人」になる!!魅せ方話し方

最近のブログ記事

濱田悦子のブログ(アメブロ)

PAGE TOP