自分のエゴで話さない

自分のエゴで話さない

人間力向上トレーナー濱田悦子です。

話には目的があります。

目的のない話は、独り言だけです。

話の目的は、例えば

・人間関係を作りたい。

・情報を伝えたい

・協力をしてもらいたい

などです。

人間関係を作るには、会話や雑談をし、相手に親しみをもってもらったり、「楽しい時間だった」と感じてもらう。

情報を伝えるには、報告・説明をし、相手に自分が伝えたいことを確実に理解してもらう。

協力を得るには、説得することで、相手が納得して動いてくれるようになる。

このようになった時、目的が達成されたと言えますね。

そうなるために、話す時には、

何のために話すのか?

という目的を意識して話すことが必要です。

そして、これらの目的が達成された時が、

「良い話」になるのです。

自分がいくら「今日は、良い話ができたな~!!」と思っても、

話の目的が達成されていなければ、つまり、相手に自分の言いたいことが伝わっていなければ、「良い話」には、ならないのです。

話が伝わったかどうか、その効果を決めるのは、いつも聞き手である相手です。

話す時の主役は、常に相手なのです!

話す時は、自分が言いたいこと、話したいことを一方的に話すのではありません。

話す時には、

相手が知りたいことを

相手が理解しやすい順番で

相手の頭の中に自分と同じ絵が描けるように 伝えます。

例えば、初対面の人と人間関係を築きたいなら、

相手が知りたいだろうと思うことを、自分から話します。

まずは、自分の名前やどこから来たか。

また、その場面にもよりますが、

職業や、自分が普段していること、または、特技や趣味など、

ここで気を付けたいことは、

一文を短くするということです。

長くダラダラと続く話は、聞き手が頭の中で整理することができず、とてもわかりにくいです。

また、人は誰でも長い話は聞きたくありませんよね。

自分ばかりが話して相手をずっと聞き役にしていては、

「よく喋る人だな」という印象しか残りません。

短く話して、相手が自分のことを話せるようにしましょう。

どんな時も、

自分をアピールしたい!

自分の話を聞かせたい!!

というエゴは手放しましょう。

常に「相手目線」で、

相手の頭の中に同じ絵がイメージできるように、

「相手がわかりやすいように話そう!」

と思ってくださいね。

話し方の基本を短時間で押さえる

クローバー「1DAY伝わる話し方レッスン」